ロシア美人と聞くと、その響きだけで「雪の積もる街、毛皮のコートに身を包んだ、陶器のような肌の美しい人」な~んてのが想像できませんか?
とにかく透き通る肌、輝く金髪、湖のような青い瞳という、ポエム的なロシア美女が目に浮かびます。
で、実際のところロシアってそんなに美人が多いんでしょうか?
男性もイケメンばかりなの?
- モデルなどが群を抜いて美しすぎる
- そもそも旅行中は美しい人にしか目がいかない(無意識に美女やイケメンを探しているw)
ロシア人に美形が多いのは事実だけど
始めてモスクワに一人で旅行したとき、アエロフロート機を降りて空港ビルまでの移送バスの中のこと。
ロシア人に囲まれてドキドキしながら手すりにつかまっていました。
耳に飛び込んでくるのは、あこがれのロシア語。
「ああ、ほんとにロシアに来たんだ」と感無量に浸っていたとき、視線を動かすと別の場所に立っていたロシア人と目が合いました。
ズッキューーーン♡!!
イケメン!
なんてイケメンなんだ!!
慌てて視線を逸らすと、今度はせわしなく他のイケメンを探し始める私。
その後、市内を観光しながら人間観察も欠かしませんでした。
いや、人間観察という名の美人探しです。
それは、
- 最初から美形だけを探すつもりで、「じゃない方」を完全スルーしていた
- あこがれのロシアに来たことでハイになっており、すべてが(過剰に)輝いて見えた
ということ。
実際は別にみんながみんな美形じゃなくて、普通レベルの人のほうがたくさんいるわけです。
あたりまえですよね。
頭のなかがお花畑状態だとなんでも美化されて見えるもんです。
「ロシア人」という響きだけで美化されてしまう
で、ここはぶっちゃけパートナーのC君に聞いてみました。
というか付き合い始めて真っ先にした質問がこれ。
彫刻のような人工物のような美しさと違って、すごく自然に笑ってるし人間くさい。
笑わないロシア人って有名なのに、みんな自然体だ。
私が過去にホームステイでお世話になったロシア人ファミリーやその友人たちも、話で聞くような美形ってわけじゃなかった。
しかし同じく「ロシア人て怖い」なんてイメージを覆すほど、みんなよく笑い親切でした。
まとめ:ロシア人だけが特別美形が多いわけじゃない
ロシア人だからって美形ばかりとは限らない。
それはロシア人=美人という固定概念がどうしてもあるからで、下手したら「日本人=大和撫子」みたいな構図と同じかもしれない。
そういう人もいるけど、たいてい違うよと。
ロシア人彼にも聞かれたことがあります。
人間って自分の見たいものしか見ない。
勝手に作り上げた自分の理想というフィルターを通して見れば誰でも美形に見えます。
今まで何か国か旅行しましたが、ロシアほど度肝を抜かれるものを目にする国はなかなかありません。 今回ご紹介するのは、日本じゃ絶対見ないだろー!という驚きの光景ばかりです。 中には日本製の商品や、日本『ぽい』商品も… […]