デコルテの痩せすぎがどうにも貧相で嫌なんだよね
夏は胸元の広いシャツを着るのが恥ずかしくて…
このデコルテ、なんとか改善できないかな?
かき寄せて集める脂肪もない貧乳ガリガリ女子は、骨ばったデコルテもコンプレックスのひとつ
でも大丈夫、リンパマッサージや大胸筋の筋トレ、猫背の解消や食事の改善でやせ細ったデコルテを改善できるよ
ポイント:
- 背筋を鍛えてねこ背を解消し、美背中もゲット
- 大胸筋を鍛えてデコルテをふっくら
- デコルテのリンパマッサージをする
- 食事改善し、栄養を吸収しやすい体へ
- サイズの合うブラを選ぶ
デコルテの痩せすぎはあなたから自信をどんどん奪っていって、人に肌を見せるのもコンプレックスになってしまいます。
デコルテが細くても女性としてのプライドは捨てるのはまだ早い。
デコルテから胸周りを健康的に見せるトレーニングをして、少しでもあがいてみましょう!
「いくらでもあがいてやるぜ!」
の気持ちをもって、それではどうぞ!
猫背を解消してデコルテをふっくらさせよう
猫背は万病のもと。
猫背は骨格が歪んでいるだけじゃなく、曲がった骨に合わせて筋肉の付き方がおかしくなっている状態です。
正しい姿勢だとなんだか息苦しい、丸まっていた方が楽だと思いませんか?
背中が丸い方が楽なように筋肉がついてしまっているんですよね。
曲がった背骨やゆがんだ骨盤はあなたの前面を圧迫し、本来もっと膨らんでいるはずのバストをへこませ、へこんでいるはずのお腹を膨らませます。
猫背治したい!
これを治すにはストレッチやトレーニングしかありません。
次で紹介する背筋や体感の筋トレをすることで、必然的にねこ背も解消されます。
▶関連記事:「太りたい」女性におすすめのストレッチ本【4選】
大胸筋でバスト、背筋で美背中の土台作りを
軟弱なあなただからこそ、筋トレは避けて通れない道ですよ。
自分には向いてない?
脂肪がないから筋トレなんてムリ?
いーえ、できます!
BMI17,5のガリガリの私でもジムでダンベルとかバーベルとか持ち上げられましたもん。
▶関連記事:【実体験】ガリガリ女子が筋トレを半年続けたらどうなる?
大胸筋を鍛えてバストの土台作り!
まずは、大胸筋です。大胸筋の上に脂肪(乳房)が乗っています。
下記の動画のインストラクターさんは一つ一つの動作を丁寧に説明してくれています。
初心者でも理解しやすいのが大変ありがたい。(なんとかついていけるかなってくらいですが)
毎日3分とのことですが、1日やったら胸からワキにかけてけっこうな筋肉痛になるはず(笑)
筋肉痛は筋肉が修復(強化)されている合図なので、ひどいときはお休みしてください。
私は一番最初の種目、ワイドプッシュアップを2日に一度、10回×3セット、筋トレメニューに入れてます。
背筋を鍛えて猫背解消
つづいて、背筋ですね。
背中だけ鍛える種目もありますが、こちらの動画は体幹トレーニングも含まれているので総合的に役に立ちます。
ヨガストレッチなので激しい動きはないはずなのに…なぜこんなにも苦しいんだってくらい、終わると全身がポカポカです。
背中と体幹を鍛えることで、結果的にねこ背の解消、姿勢改善、さらにはデコルテのふっくら見せにつながっていきます。
デコルテのリンパマッサージでキレイな胸元へ
マッサージをする利点は二つあります。
ひとつは、リンパの流れを良くすること。
老廃物を流して血流を良くすることでデコルテを柔らかくし、栄養が行きわたりやすくします。
もうひとつは、背中や腕、わき腹などバスト周りの脂肪を胸元へ移動させることです。
こちらの動画自体は1分半ほどですが、一つ一つの行程をちゃんとやると、およそ15分ほどはかかります。
デコルテリンパマッサージの基本を網羅しているので、1日15分、時間を作ってやってみましょう。
私は摩擦が痛いので、マッサージオイルか入浴中ならボディソープを使っています。
力加減はぎゅうぎゅうとかゴリゴリじゃなくて、「なでる」より、きも~ち力を入れるくらいの強さで大丈夫。
筋肉をほぐすわけじゃないので、グイグイとした力はいりません。
動画にはありませんでしたが、すべてが終わったら脇にグーこぶしを当ててグニグニと押すことで、脇のリンパ節にたまった老廃物をつぶせます。
豆知識:
乳房にはクーパー靱帯という、バストの形を支える組織が張りめぐらされています。
じつはこのクーパー靱帯、一度壊れると元に戻りません!
バストアップしたいからと力を入れて乳房をマッサージしてしまうと、かえって逆効果ってことにも。
だからやさしーくしましょう。
栄養を吸収しやすい体づくりを
朝昼晩の三食きちんと食べること
特に朝食を抜いてはダメ。
寝ている間にもカロリー消費するのに、朝食を抜くと血中のブドウ糖(エネルギー源)が足りなくなり、筋肉を分解して代替エネルギーにしてしまう。
腕や足の筋肉しかり、今のバストを支えている筋肉しかりです。
これ以上、筋肉を減らしちゃダメ!
原則は食材からちゃんと栄養をとることですが、どうしても朝に時間がない、食欲がわかない、たくさん食べられないという人は、以下のような代替食も一考ください。
たとえばこれはマイプロテインというブランドの「インスタントオーツ」です。
オーツ麦をベースにしたサプリ、というより食事代わりの飲み物、ですかね。
水に溶かして飲みますが、1回分100gあたり、カロリーは384kcal、タンパク質11g、脂質7.7g、炭水化物62g、とかなりの栄養価。
「時間がなくておにぎり一個」よりも確実に三大栄養素をカバーできます。
プロテインに混ぜて朝食代わりにするのがおすすめの飲み方ですが、あくまで胃腸の弱い人、朝に弱い人のため。
ふつうのガリガリさんは、まずちゃんとごはんを食べましょうね。
PFCバランスに気をつけること
ただカロリー摂取をすればいいわけじゃない。タンパク質、脂質、糖質のバランスを考えないと美しくは太れません。
P(タンパク質):F(脂質):C(糖質(炭水化物))の摂取の割合を、2:3:5になるようにするのが最初の目安です。
二週間~1カ月ごとに体重や筋肉の状態をみていきます
▶関連記事:ガリガリ女性の皆さん!太るためにはPFCバランスが最も重要です
ビタミンEで女性ホルモンを助けよう!
数あるビタミンのなかでも最もデコルテの痩せすぎに効果があるのはビタミンEです。
女性ホルモンの生成を助けてくれ、生理痛や生理不順意にも効果あり。
抗酸化作用、つまり「老化抑制」の働きが強く、皮膚の代謝を促して肌ツヤも良く、髪のパサつきも抑えてくれる。
脂溶性なので油と一緒に取ると吸収がめっちゃ良くなる。(油炒めやドレッシングと一緒に)
多く含まれてるのはウナギやはまち、赤パプリカやカボチャ、ゴマ、ナッツ類(アーモンド、ヘーゼルナッツ、落花生など)。
ナッツ類は間食にもおすすめですよ。
1日10粒くらいまで。
▶関連記事:肌トラブルを解決してキレイに太る方法【ビタミンこそ救世主】
酵素を取り込むこと
微量栄養素であるビタミン、ミネラルはなくてはならい名脇役です。
というのも、美肌の維持やストレス解消、DNAを作ったり、骨を作ったり、「味」を感じたり…と、美しくあるために欠かせないからなんですね。
このビタミンやミネラルは、体内の「酵素」があって初めて吸収、代謝される。
酵素の量が少ないとどれだけ栄養を摂取してもしっかりと体に取り入れられません。
酵素は果物ならパイナップルやリンゴ、野菜なら大根やセロリ、そのほか納豆など発酵食品に多く含まれています。
食事をするときは酵素の多い食材をいっしょにとるといいですね。
酵素についてはこちらもどうぞ。
▶関連記事:【酵素できれいに太る方法】栄養を吸収して脱ガリガリ女子へ!
サイズとカタチの合うブラをつけよう
(愚痴。読み飛ばしOK)
ガリガリさんのブラ問題…。これはふつうの人にはわからない苦しみです。
痩せすぎ女子はバストやデコルテへのコンプレックスがものすごーくある。
なぜって、ただ小さいとか洗濯板とかっていう外見だけじゃない。
下着売り場に小サイズのブラがすくねーんだ!!
せっかくデザインが気に入ってもC70。「谷間が見えるブラ」とかいってても、B70~。
B以上ありゃ、そりゃあ谷間くらいできるつーの。
それでいてA65 、A70 はぽつぽつしかないんだな。
一番谷間が欲しいのはこのクラスなんですけど(# ゚Д゚)
どんだけ少数派なんだっていうくらい、なぜこんなにも虐げられているのかってくらい、無いです。
デザインがどんなに気に入らなくても、われわれAには選択肢などない。
まあどうせ、貧乳は下着市場に大した貢献もしてないので仕方ないかもしれませんがね!
以下の動画はバストサロンさんの動画です。
貧乳のためのブラジャー選びのポイントを教えてくれてます。
Aサイズ、AAサイズのブラの数が少ないことにも触れてますね。
とりあえず、私はこう思うのです。
デコルテ痩せ→胸へのコンプレックス
胸へのコンプレックス→下着への無関心
下着への無関心→安物で済まそう
安物の下着→自己肯定感が上がらない
20代のころは学生が行くような安いランジェリーショップへ行って、一番安売りの適当なAカップを買っていました。
上下セットで1980円くらいの。
30代に入ってから、PEACH JOHNにステップアップ(笑)
少し価格帯を上げるだけで、Aカップサイズの種類が増えることを発見!
下着選びがめっちゃ楽しくなりました!!
やけになって安物で済まそうとせず、少し値が張ってもきちんとサイズが合うものをつけましょう。
下着を変えると自己肯定感UPするし、本来のバストを守ることでデコルテ痩せが目立たなくなります。
まとめ
ポイントのおさらい:
- 背筋を鍛えてねこ背を解消し、美背中へ
- 大胸筋を鍛えてデコルテをふっくら
- デコルテのリンパマッサージをする
- 食事改善し、栄養を吸収しやすい体へ
- サイズの合うブラを選ぶ
私はずっとA65サイズでしたが、年をとったらいつの間にかA70になっていました。
言いたくはないですが、ガリガリでも加齢による?脂肪がついて、アンダーバストだけサイズアップしたもよう。
うん、そうか…
アンダーバストよりカップサイズですよ、カップサイズ!
ーー追記ーー
努力の結果か加齢による変化か、現在B70です
筋トレやリンパマッサージは行ってマイナスになることは一切ありません。
食事ももちろんです。
「持ってくる肉がないんだよ~」という人も、「筋肉がつきにくいんだよ~」という人も、まずは毎日続けてみることです。
3カ月続けてホントに変わらないか、ちょっとやってみませんか?
本記事がお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。